Love 9タイプス

エニアグラムを中心に学びを応援するブログ

2009-01-01から1年間の記事一覧

くりーむしちゅー

最近テレビで大活躍している「くりーむしちゅー」さんですが、今回は彼らを取り上げたいと思います。上田さんは、多分タイプ6だと思います。MCの仕事が多いのでタイプ3かタイプ6の可能性が高いですが、笑顔の感じからいうとタイプ6に違いないと思いま…

ザ・ドリフターズ

若い方は知らないと思いますが、「8時だよ」の全盛時代、ドリフターズの人気はものすごかったんですよ。今なら「スマスマ」がそれに匹敵するかな? ということで、今回はドリフターズの方々をフィーチャーしたいと思います。 まず一番わかりやすいのが、高…

携帯版発売

拙著9タイプス作者: よしいひろと出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2009/05/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 35回この商品を含むブログ (6件) を見るですが、 携帯版が出来ました。 ケータイ読書館のニューウェイブライブラリーのコー…

政権交代。を果たした民主党

とうとう政権交代。を実現した民主党の方々のタイプ分類(推定)をしたいと思います。執行部の中でも一番キャラが立っているのが岡田さん(推定タイプ1)です。 とにかくマジメ 反面、融通が効かない 感じが、もう歩くタイプ1です。この推定結果は相当自信…

大竹しのぶさん、桃井かおりさん、しずちゃん

大竹しのぶさんがタイプ9だと意識したのは実は結構最近のことです。 タイプ9だと思って見てみると、タイプ9的要素が満載だというのがわかります。 しゃべり方がゆっくり 頑固(そうに見える。多分間違いない) 周りを全然気にしない これら全部タイプ9の…

スザンヌさん

正直、スザンヌさんと神戸蘭子さんの区別がつきません..orzというぐらい二人は顔の骨格や表情が似ていると思います。スザンヌさんがタイプ6だとすれば、おそらく神戸蘭子さんもタイプ6だと思うのですが、いまいち自信がないのでタイトルには入れませんでし…

勝間和代さん、ウェンツ瑛士さん

タイプ3は9つのタイプの中でも最も判定が難しいタイプの1つだと思います。 これまでご紹介した推定タイプ3の有名人はオバマ大統領、羽生善治名人、島田紳助さん、みのもんたさん、中居くんの5人です。 その特徴的な性質として「粘り強さ」があります。 …

タイプ1が食べ物に淡泊な件について..

拙著「9タイプス」の中でタイプ1は食べ物(おいしい物)に全然執着しないということを述べました。今回はこの件について詳しく述べたいと思います。キムタクが(推定)タイプ1だということは前にも書きました。 しかし、ビストロSMAPではおいしい料理を披…

宮崎駿さん

最近、トトロを連続して20回ほど見ました。(子供が好きなので..) トトロが上映された20年程前はちょうど二十歳ぐらいで、トトロというよりBack to the futreの時代でした。 幼少の頃は、未来少年コナン、ハイジ、母を訪ねて3千里と、宮崎アニメにどっ…

平井堅さん

平井堅さんと言えば、「癒しのケンちゃん」(私だけが言っているのかもしれませんが)として世の女子を魅了しています。 そのケンちゃんのタイプ判定(推定)ですが ズバリ タイプ4です。 歌はその人の本性を写すと思っていますが、ケンちゃんの歌声はその…

長嶋茂雄さん

ミスタープロ野球、ミスタージャイアンツ長嶋茂雄さんの登場です。ミスターは、どう考えてもタイプ7です。タイプ7の1つの典型と言っても過言ではありません。 タイプ7的な要素を挙げると、 天真爛漫(「カール!カール!」の連呼は有名な話) 目立ちたが…

オードリー

久々にアップです。 今、人気絶頂のオードリーですが、 春日くんはもちろんタイプ7 若林くんはタイプ5 だと思います。 春日くんはタイプ7ですが、冒頭の動画にある通り、さんまさんとは普通に絡んでいます。(若干、さんまさんもやりにくそうですが..)多…

伝説の経営者達

最近、仕事の方が忙しくなかなかアップできません.. 今回もお蔵原稿の復活編です。 若い人はあまり馴染みがないかもしれませんが、昭和の時代、松下幸之助、本田宗一郎、井深大というカリスマ経営者・創業者がいました。松下幸之助は“経営の神様”と謳われ、…

SMAP・ナイナイ・アッコに欽ちゃん

当初、拙著「9タイプス」の副題は、−SMAP・ナイナイ・アッコに欽ちゃんーという、とてもキャッチーなものでした。 しかし、諸般の事情によりこの副題はボツになり、現在の形になりました。9タイプス作者: よしいひろと出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2…

やべっち

岡村さんに続いて、やべっち、こと矢部浩之さんの登場です。 (CM画像なら削除されないと思いつつ掲載。やべっちは映像の最後に登場します。)矢部浩之さんでググったら、ナインティナイン 矢部浩之についてを見つけました。 このページに その矢部さんのツ…

岡村隆史さん

ナイナイ岡村さんの登場です。 タイプ4の男性は比較的おとなしい、というのが私のそれまでの感覚でした。ですので、岡村さんがタイプ4だと判定(推定)したのは、比較的最近(2〜3年前)のことです。 タイプ4だと思って見てみると 自虐ネタをよくやる所…

左手首捻挫しました

はてな市民を前に足踏みしてますが、今日はタイトルの通り手首が痛いので無理しないようにしたいと思います。 先週も会社が忙しくて更新が少なくてすみませんでした。 今週は出来るだけ一人/一日を目指して頑張ります。

ポメラゲットしますた

5月からはてなダイアリー始めたんですが、最近、暑くなってきて、パソコンでの入力は辛いんですわ.. それで前から気になっていたポメラを調べた所、アマゾンで1万6千円ぐらいで出ているではありませんか! 速攻、入手して、この文章を書いています。【使…

みのもんたさん

大物が続きますが、今回はみのさんです。 みのもんたさんは、一見タイプ7に見えると思います。しかし、私はタイプ3と読みました。 一番みのさんがタイプ3的でない所は、リアクションがオーバーな所です。そして、そのオーバーなリアクションを堂々とやる…

関根勤さん

関根勤さん、ラビット関根時代から見ていますが、私の絶対タイプ感からするとタイプ2以外の選択肢は考えられません。 気さくな態度 決して他人を批判しない物腰 (意外にも)冷静な観察眼 タイプ2の特徴満載です。会社の同僚でタイプ2の人がいるんですが…

タモリさん

タイプ5独特のおとなしい感じはあまりありませんが、タモリさんはタイプ5に間違いないと思います。 博学、雑学、地図、好き ダメな人や物に、単純なダメ出しをしない態度 一貫してピンでやっている所 タイプ5的な要素を並べると、こんな所でしょうか?You…

松っちゃん

まだ髪が長かった頃の松っちゃん ストイックに笑いを追及する姿はタイプ1そのものです。 最近でこそ丸くなったという話もありますが、この頃は周囲にピリピリした緊張感を与えるタイプ1独特の雰囲気が出ています。 また別の機会に詳しく述べたいと思います…

笑福亭鶴瓶さん

NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」では、ムードメーカー、隠居キラーっぷりが遺憾なく発揮されています。 相手がどんな人であっても、懐にすっと入って、すぐ打ち解ける。相手のプライドを上手にくすぐって急速に親密になる。長年芸能界で培ってきたタイプ6とし…

このダイアリーについて..

このダイアリー(日記・ブログ)では、偉人、有名人の(エニアグラム)タイプ推定結果と、その根拠を中心に書きたいと思います。(理系ネタも書こうと思ってますが、時間がありません..) 有名人(特に有名芸能人)を対象にするのは下世話というか、他人の人…

太田光さん

爆笑問題 太田光自伝 (小学館文庫)作者: 太田光出版社/メーカー: 小学館発売日: 2001/06/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (29件) を見るタイプ1(特に道を究めたタイプ1)の印象として、緩みのない、ピリピリした感じがある…

島田紳助さん

さんまさんでググったら、こんなお宝映像を見つけました。(日テレさんに合掌) 紳助さんはタイプ3に間違いないと思います。 昔見た「松紳」で、松っちゃんが紳助さんに対して、「この人、未来を予想して計画的に仕事をするんですよ。これからは司会の時代…

さんまさん

屈託のない笑顔、天真爛漫、永遠の少年さんまさんのタイプ7はエニアグラム研究家の中でも異論の余地がないようです。 実際、「そんな自分が好き!」というような台詞をよく聞きます。自他とも認めるナルシストです。 ナルシストという表現はちょっと誤解を…

今田耕治さん

今田耕治さんがタイプ4であると思ったのは実は比較的最近(1年前ぐらい)のことです。 タイプ4というと所ジョージさんみたいな若干“怠け者的”かつ“ちょっとネガティブ”なイメージがありました。 そのイメージからすると今田さんは一言で言って“働きすぎ”…

サザエさん一家のタイプ判定

はてなブックマークニュースで知りましたが、今週のサザエさんが人気を集めています。 それにのっかって(笑)、サザエさん一家のタイプ判定をしたいと思います。 私のタイプ判定結果は 波平 タイプ8(タイプ4かも) フネ タイプ1 サザエ タイプ7 カツオ…

岡ちゃん、W杯出場、オメ!

日本代表おめでとう! 岡田監督、ならび、選手の方々、(まだ先がありますが)とりあえずお疲れ様でした。 岡田武史監督はタイプ9だと思います。 もう理屈ではありません。私の絶対タイプ感からすると、岡田監督からタイプ9オーラがバンバン出ています。イ…