Love 9タイプス

エニアグラムを中心に学びを応援するブログ

エニアグラム診断が超ムズい!(なかなか普及しない理由)

f:id:yoshii_hiroto:20180410181916p:plain

 

エニアグラムとは

皆さんエニアグラムってご存知ですか?

エゴグラムじゃないですよ!

エ・ニ・ア グラム

見るからに怪しいですよね〜

はい、わたくし怪しい者ですwww

 

 

普通、紹介する記事では「人の性格を9つのタイプに分ける分析方法で、人材研修としてアップルやHPなどの大企業が採用しているんです!」って猛アピールするんですが…  アピールすればする程、胡散臭く感じてくるものです…

 

私自身はこのエニアグラムという性格分析方法を信じていますし、9つのタイプは先天的に決まる物だと思ってます。だから、将来的(30年後ぐらい?)にはエニアグラムタイプと遺伝子(DNA配列)との関連性が明らかになり、正々堂々と科学的な裏付けがある性格分析方法です!(キリッ)って言えるようになる、と思っています。

しかし、今の時点では、どっからどう見てもオカルトの部類です… 残念ながら…

この記事では、その事実を受け止めた上で、なぜエニアグラムがイマイチ流行らないのか?なぜエニアグラム診断が難しいのか?を語っていきたいと思います。 

 

エニアグラムと血液型

性格分析と言えば血液型ですよね!日本人なら誰でも知ってます。最近でこそ「血液型と性格は全く相関がない」といった話も少し聞かれるようになりましたが、依然として性格分析の王様として日本文化の中に君臨しています。

もう世界文化遺産にしてもいいぐらいですwww

 

私も少し前までは「血液型なんぞ信じちゃいかん!エニアグラム!エニアグラムなんじゃ〜!」って叫んでましたが、客観的に見るとその浸透度は月とスッポン! 叙々苑と松屋!ぐらいの違いがあります…

 

で、わたくし考えました。どうして血液型性格診断はこうも普及したのか?を!

そしてたどり着いた結論は、

判定しやすいから

です

 

判定がしやすいというより、普通の人なら既に答えを知っているんです。それが性格と関連していようがいまいが、そんな物はどうでもいいわけですよ!ぶっちゃけ!

例えば、A型の人が几帳面だったら、「あ〜!当たってる〜!」で盛り上がれるし、大雑把だったら「絶対違う!おまえ血とり直せよ!」とかで盛り上がれるんですよね…

これに対してエニアグラムでは、「9つのタイプはこうこうで…」から始まって、最終的にタイプ判定ができたとしても、本当にそうかなぁ… とか迷いが付きまといます。(人によっては一発で判定できるケースも、もちろんあります。ちなみに、そういう人はエニアグラム信者になりやすいです。私もそうでしたw)

血液型みたいにビシッと決めたいんですが、今はどうしてもグズグズになっちゃいます… これがエニアグラムがいまいちブレイクしない一番の原因だと思っています。

 

(ブレイクしないもう一つの原因は、使う言葉がわかりづらい所にあります。それを克服すべく、超わかりやすく解説した記事がこちらです↓)

 

では、次はその判定方法・診断方法に関して詳しく見ていきましょう…

 

エニアグラム診断方法

ひとこと要約

9つの性格の紹介も兼ねて、エニアグラム初心者が一番最初に見るのがひとこと要約です。9つもあると、ひとこと要約読むだけでも疲れちゃいますよねwww

でも、それが普及しない理由にはなりません!だって、星座は12種類もあるんです!

 

鈴木先生の本にはこう書かれています。 

9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係 (PHP文庫)

9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係 (PHP文庫)

 
  1.  完全でありたい人
  2. 人の助けになりたい人
  3. 成功を追い求める人
  4. 特別な存在であろうとする人
  5. 知識を得て観察する人
  6. 安全を求め慎重に行動する人
  7. 楽しさを求め計画する人
  8. 強さを求め自己を主張する人
  9. 調和と平和を願う人

 

私が作った要約はこんな感じです…

  1. 自分に厳しく、他人にも厳しい人
  2. 人は助け合って生きていくべきだと思う人
  3. 周囲からの高い評価がほしい人
  4. 誰にも触れることのできない究極のプライベートを持っている人
  5. 知識を蓄え、観察・分析する人
  6. 拠り所を探す、安心したい人
  7. 楽観的で、個性的な人
  8. ガチンコでぶつかって人を理解しようとする人
  9. とことんマイペースな人

 

まぁ改めて見てみると、やはりエニアグラムタイプは一言で語るのは難しいですね…

 

質問形式の診断法

「エニアグラム」検索でトップにくるのがこのサイトです

エニアグラムで自己分析|エニアグラム無料診断

なんと、質問が90問もあります!

それでもって、こんな但し書きがあります。 

自分が20歳以下だったときにどうだったか考えるようにしてください。20歳以下がその人の本質だからです。自分は「こうありたい」、「ねばならない」ではなく、20歳の自分を想定して直感でチェックしてください。

これにはちゃんとした理由があるからなんですが、それについては後で詳しく述べます…

 

3択ですが、たった2つの質問で判定しようというチャレンジャーがこのサイトです 

エニアグラム タイプ診断簡易テスト 〜2つの質問でわかる9つの性格タイプ

 

どちらにしても一発でこれだ!と判定するのは至難の技ですね…

 

私も簡易判定法にチャレンジしてみました!

上記のサイトとは異なる2つの質問で判定する方法です

www.gachitan.com

 

なかなか普及しない理由 

逆説的だが自分が一番わからない

90問もの質問に答えた結果複数のタイプが同立一位だった!なんて事がよくあります。そして、1位になったタイプが間違っている確率も結構高いです。

ではなぜそんな事が起こるのでしょうか?

先ほど、20歳以下の事を思い出して… の但し書きがありましたが、本当は思春期の前、10歳以下ぐらいの事を思い出して…が正しいです。でも大人になった人は、子供だった時代の事は忘れてますから、無理やり20歳と言っているんです!

人は思春期を過ぎると、本当の自分を潜在意識の奥にしまい込み、こうあるべき自分本当の自分を同一視してしまいます。結果、自分の事を自分が一番わからないという状態が発生してしまいます。

自分の事を聞かれている質問に対して、(無意識で)こうあるべき自分を答えてしまいます。だって、頑張ってそういう自分になろうと努力しているんですから!

思春期の最初の頃は意識的に頑張っていたのかもしれませんが、いい大人になると、それはもう無意識にやっているんです!

だから自分に対する質問で自分のタイプ判定はできないんです!

 

十人十色のエニアグラム

では、自分ではない他人のタイプ判定は簡単か?というと、これまた難しいです。

難しいことが端的に現れる例が、エニアグラム研究者の判定結果です。十人のエニアグラム研究者がいれば10通りの判定結果が出てきますwww

エニアグラムに関して何らかの意見や考えを述べられるぐらい研究した人(3年以上はやっている人)が、そりゃ違うだろ!と思うような有名人の判定結果を載せている事が多々あります。(その方も、私の判定結果を同じように思っているでしょうがw)

そんな十人十色の判定結果があるような分析方法が流行るわけないんですよ!

 

そして決意表明!

そこで私は決意しました!

有名人のエニアグラム判定結果を統一します! その質と量で他の追随を許さないスタンダードを作ります! そして帰納的な・事例ベースの判定方法を確立します!

2018年の第1記事は、よしい仮説(有名人エニアグラム判定結果)特集です!

(完成しました! 2018.01.09)

そして2018年にはYouTube動画も公開したいと思います!

2018年1月23日追記:やったぜ!YouTubeデビューだ!

www.youtube.com

 

是非、2018年の【Love & Study】にご期待下さい!

それでは、皆さま

Merry Christmas & Happy New Year