
受験生のみなさん!
英語の勉強頑張っていますか!?
え? 五月病になった?
そりゃ大変だ…
今回はそんなあなたでもやる気が出てくる英語ブロガーのATSUさんをご紹介したいと思います
まずはこちらの動画をご覧ください↓
英単語暗記法 留学経験なしでIELTS8.0, TOEFL iBT103, 英検1級, TOEIC 990
びっくりしたんですが、この動画の内容が
に超どハマりなんです!
ちなみにATSUさんのブログはこちらです↓
ATSUさんの単語暗記方法
英単語の暗記方法がATSUさんのツィートに コンパクトに箇条書きされているので、これを参照しながら、キュンタンが超どハマりしていることを確かめたいと思います
単語暗記
— ATSU (@atsueigo) 2017年5月10日
1.音で覚え、書いて覚えない
2.回転率を上げる
3.単語帳に書き込み、特徴のあるオリジナル単語帳に仕上げる
4.意味確認の際単語をイメージする
5.単語構造を分析する
6.例文の一部を切り取り覚える
7.強制的に単語を使用する
1. 音で覚え、書いて覚えない
英単語を音としてしっかり覚えることは、受験勉強のヒアリングだけではなく将来英語を仕事で使う上でも非常に重要です!!
多くの英単語アプリは音声対応しています
しかしイギリス英語とアメリカ英語の両方に対応しているのはキュンタンだけ!
単語画面の左にあるイギリス国旗をタップすると、男性の声でイギリス発音が聞けます
一方、右にあるアメリカ国旗をタップすると、女性の声でアメリカ発音が聞けます
(残念ながらオーストラリア発音はありません ごめんなさい>ATSUさん)
色々な人の発音を聞くと、ヒアリング力が信じられないぐらいアップします
ほんと騙されたと思ってやってみて下さい!!
2. 回転率を上げる
これに関しては、今もっとも人気のある
が一番です!
悔しいけど、この回転率を上げることに命をかけてるのが【mikan】で、その他のどんなアプリも敵いません…
それが一番人気のある理由でしょう…
ただ一つの難点があるとすれば、掲載されている単語群・単語リストが必ずしも皆さんのお手持ちの単語帳の物と一致しているとは限らない(多くの場合一致していない)ことでしょう
しかし、ごく最近コラボアプリも出てきているので
このシリーズが拡充されるかも?しれません…
3. 単語帳に書き込み、特徴のあるオリジナル単語帳に仕上げる
4. 意味確認の際単語のイメージする
これは冒頭にあった動画の5分過ぎに出てきます
このように覚えにくい単語には、ネット画像検索の結果などを見て自分で単語帳にイメージを書くと良い!とATSUさんは言っています
この方法は
効率的にないように思えるんだけども… これはかなり効率的
なんです! !(動画から引用)
そしてイメージで覚えることに命をかけているのが
なのです!
では具体的に見ていきましょう
ribの単語画面で右下の画像検索ボタンを押した画面がこれです↓
トップの画像を取り込むとこんな感じになります↓
アプリは人工知能で画像を分析し、適切な返事をします
というのは嘘で…
単純にランダムに返事をします
でもこの例のようにハマった返事をする時もあるので面白いですよ!!
単語リスト画面に戻るとこんな感じです↓
単語画面の最初の取り込み画像がサムネイルとして表示されます
なお、画像貼り付けの詳細手順はこちらをご覧下さい↓
ネット検索画像の他にもカメラ撮影画像も簡単に取り込めます
それは下枠にあるカメラボタンをタップすればよいです
これ以外にキュンタンの超強力な技は
Twitter画像検索ができることです
単語画面の右上のTwitterボタンをタップします
すると、このような画面が出てきます ↓
Twitter画像は生活に密着した画像が多く出てきます
右下の画像はリブステーキですね…
その他にセーターみたいな画像が何枚かありますね…
辞書ボタンをタップして確認してみると…
ribには(ニットの)リブ編み
という意味もあるそうです!
な〜るほど!!
左下の画像を取り込んだ結果がこんな感じ
オシャレでしょ!
キュンタンがすぐれている所は単語リストに同じ単語を何回も追加できる所なんです!
つまり、このような感じで2つの意味を別のサムネールで表現できるんです
ね!なかなか使えるでしょ!
でもキュンタンのイメージ操作はこれで終わりではありません!!
楽しいイメージテストに早変わり
単語リスト画面の左上にメニューボタンがあります
これをタップしてみてください
するとメニューリストが出てくるので、上から2つ目にある緑のチェックマークをタップしてください
するとガチテストなる画面で出てきました
これは単語リストのサムネイルを問題として単語を答えさせるテストです
間違えると、このようにツッコミが入ります
どうしてもわからない場合は zzz(3個のz) を入力すると問題をパスできます
正解すると次のテスト画像が出てきます
ね!楽しいでしょ!
楽しくイメージを学習できるアプリ
それがキュンタンです
5. 単語構造を分析する
辞書ボタンを押すとiPhone内臓のウィズダム英和辞典が出てきます
これがなかなかの優れもので、このように単語の構造(語源)を教えてくれます
ちなみに画像検索でなかなか良い画像があったので貼ってみたのがこれです
proceedに似た単語でprecedeという単語がありますが、その単語との違いを対比して描いた画像です
そして、precedeの画像検索を貼り付けたものはこれです
ね!面白いでしょ!
英語が鮮やかに頭に入ってきますよね!
6. 例文の一部を切り取り覚える
キュンタンは例文の一部・フレーズも簡単に取り込むことができます
フレーズで有名なシステム英単語の内容を使ってやってみましょう !
まず単語画面で左下のコメントボタンをタップします
するとこのようにコメント入力画面が表示されるので…
コメント入力欄にシステム英単語の108ページにあるフレーズ proceed straight ahead を入力してコメントボタンを押します
すると、このようにコメントが入力できます
なんと!
このコメントをタップすると英文を読み上げるんです
人間の発音に比べると抑揚のないロボット発音ですが、結構ちゃんとしてますよ!
このようにイメージだけではなく単語構造やフレーズ入力にもキュンタンは対応しているんです!
まとめ
以上まとめると…
英単語を覚えるためには
- 回転率を上げる
- イメージで覚える
この2つが超重要!!
回転率を上げるなら
イメージで覚えたいなら
この2つのアプリを使えば
英語のスコアがグングン上がること間違いなし!!
五月病になっている暇はありません!
今すぐダウンロードしましょう!!